よくある質問
貸出・返却
返却日までに返却に行けないのですが。▼
閉館後や休館日でも返却ができます。 本館玄関横スロープ・本館1階階段横の返却ポストをご利用ください。 ※返却が遅れると(延滞)、1日につき3日間の貸出停止となりますので、ご注意ください。
資料を予約したいのですが。▼
貸出中の図書・雑誌に限り予約する事ができます。 ● 学生の場合 マイライブラリにログインすれば、自分でWeb上から予約する事ができます。 ● 学外者の場合 カウンター(本館2階)までお越しください。 利用可能になりましたら、図書館カウンター上の掲示にて呼び出しします。 ※取り置き期間は5日間となります。
借りている資料を延長したいのですが。▼
可能です。 返却期限日までに資料をカウンターまでお持ちください。 ※予約が入っていたり、延滞している資料がある場合は、継続できません。
閉架って何ですか。借りられますか。▼
所在に「閉架」と表示している資料は、閉架書庫(係員が出納)に保管している資料です。 開架資料と同様に借りることができます。 「閉架資料利用申込書」に閉架番号等必要事項を記入のうえ、カウンター(本館2階)に申込んでください。 ※閉架番号は蔵書検索にて確認してください。 CSから始まる番号です。
辞典や雑誌の最新号はどうしても借りられませんか。▼
一夜貸出ができます。 ご希望の場合は、閉館2時間前以降に貸出手続きを行ってください。 *一夜貸出とは、閉館2時間前から、翌開館日の開館時間前まで特別に禁帯出資料の貸出をする制度の事です。
情報検索コーナーと蔵書検索コーナーの違いは何ですか。▼
● 情報検索コーナー 利用できるサイトに制限がありませんが、利用の都度ログイン(若しくは申請)が必要になります。 ● 蔵書検索コーナー 蔵書検索と関連するサイト閲覧に限定しているため、自由に利用する事ができます。
館内設置のPCを使いたいのですが。▼
● 学生の場合 自由に利用する事ができます。 総合情報センターで発行しているIDでログインして下さい。尚、蔵書検索コーナーはログインする必要がありません。 ● 学外者の場合 利用できるPCに制限はありますが、情報検索コーナーは、申請すれば利用する事ができます。【利用時間は60分。印刷枚数に制限があります。】 利用申込書に必要事項を記入し、利用者カードを添えてカウンターに申し込んでください。 尚、蔵書検索コーナーは申請する必要がありません。
実習期間中(2週間以上)借りていたいのですが。▼
図書特別貸出制度を利用すれば可能です。 「図書特別貸出願」をカウンター(本館2階)に提出してください。 尚、貸出冊数は通常貸出冊数内で、貸出期間は実習期間中となります。 ※教育実習や福祉実習などの理由が対象です。 ※カウンター前記載台の申込用紙に必要事項を記入(指導教員の印も必要)してください。
卒論でたくさん資料を使うので、制限冊数以上借りられませんか。▼
図書特別貸出制度を利用すれば可能です。 「図書特別貸出願」をカウンター(本館2階)に提出してください。 尚、貸出冊数は通常と別枠で5冊以内。貸出期間は1ヶ月以内となります。 ※卒業論文・卒業研究作成者に限ります(ゼミ論は4年次のみ対象)。
資料の場所
雑誌のバックナンバーはどこですか。▼
本館1階にあります。 本館1階の棚に掲示している一覧表でご確認ください。
過去の新聞はどこですか。▼
本館1階奥(壁側)にあります。 また、主要な新聞の当月分と前月分は新館2階にあります。
DVDのリストはありますか。▼
タイトルなどが分かっている場合には、蔵書検索で検索することができます。 蔵書検索の「詳細検索」から、以下の2通りをお試しください。 ・所在を「視聴覚資料のみ」に指定し、キーワードなどとかけあわせて検索する。 ・左上の「カテゴリ検索」でリストを閲覧する。
自分が今何冊借りて、返却期限がいつなのか、Web上で知る事はできますか。▼
可能です。 図書館ホームーページトップ画面にある、「マイライブラリ」にログインして下さい。
「マイライブラリ」って何ですか。▼
図書館ホームページ上の学生個人のページです。 総合情報センターで発行されるUserID/Password が必要です。 詳しくは、「助太刀くん(マイライブラリ:SV003)」をご参照ください。
卒業論文はどこですか。▼
卒業論文はカウンター内で保管しています。 「卒業論文閲覧申込票」に請求記号など必要事項を記入のうえ、学生証を添えてカウンター(本館2階)までお申し込みください。 また、卒業論文の出納には、「請求記号」と「著者名」が必要です。 マイライブラリにログインのうえ、蔵書検索(OPAC)にて確認してください。
指定図書はどこですか。▼
本館2階にあります。 担当講師のアルファベット順に並んでいますのでご利用ください。
読みたい本がないのですが、買ってもらえますか。▼
「購入希望資料申込票」をカウンター(本館2階)に提出すれば可能です。 ※学生のみ対象。資料によっては、希望を受けられない場合があります。
施設・設備・ネットワーク
PCコーナー(マルチメディアフロア)はどうやって利用すればいいですか。▼
自由に利用する事ができます。 総合情報センターで発行しているIDでログインしてください。 ※学外者は利用する事ができません。 ≪印刷について≫ 印刷は、マルチメディアフロアに設置の複合機(Hokuseiprint)から出力されます。
AVコーナー(マルチメディアフロア)はどうやって利用すればいいですか。▼
● 学生の場合 「利用申込書」に必要事項を記入のうえ、学生証とDVD等のケース(AV資料の場合)とともにカウンターに提出してください。 ●学外者(卒業生)の場合 「利用申込書」に必要事項を記入のうえ、利用者カードとDVD等のケース(AV資料の場合)とともにカウンター(本館2階)に提出してください。 ※学外者(一般の方)は利用する事ができません。 ※DVDの館外貸出はできません。 ※私物資料の持込による利用はできません。
コピーをしたいのですが。▼
「複写室(本館2階)」または「本館1階」にコピー機を設置しています。 各コピー機設置している「館内複写申込書」をよく読み、必要事項を記入のうえ、備え付けのポストに入れてご利用ください。 ※コピーできる資料は、図書館所蔵資料に限られています。ノートやプリント等はコピーできません。 ※コピーは1枚、白黒10円、カラー50円で現金のみの利用となります。 ※図書館では両替を行っておりません。
貸出ノートPCはどうやって利用すればいいですか。▼
申請すれば利用できます。 利用申込書に必要事項を記入し、学生証を添えてカウンターに申し込んでください。 ≪印刷について≫ 印刷は、マルチメディアフロアに設置の複合機(Hokuseiprint)から出力されます。
貸出用ノートPC利用中に席を外したいのですが。▼
盗難等防止のため、ノートPCをカウンター(本館2階)に預けてください。 戻りましたらお返ししますので、係員に声をかけてください。
話し合いながら勉強のできる場所はありますか。▼
本館2階にある「話せる学習エリア」をご利用下さい。申込不要で利用できます。 また、新館4階にグループ学習室が3室あります。 「利用申込書」に必要事項を記入のうえ、学生証(利用者全員分)とともに、カウンター(本館2階)に提出してください。 ※学習目的に限りますので、サークル等での利用はできません。
自分のパソコンを持ち込んでインターネットを使いたいのですが。▼
図書館全フロアで無線LAN(hokusei-web)に接続できます。 尚、総合情報センターから発行されるID,PWを入力が必要です。 詳しい接続方法は、北星学園大学総合情報センターのホームページをご確認下さい。 ※学外者の方はインターネットに接続する事ができません。
各種サービス
日曜日も開いていますか。▼
通常期は12:00~17:00まで開館しています(長期休暇中は閉館)。 祝日は原則閉館ですが、一部開館する日もあります。 詳しくは、開館日程をご参照ください。
他の大学図書館へ行ってみたいのですが。▼
可能です。 「北海道地区大学図書館協議会相互利用サービス」に加盟している図書館であれば、学生証を提示し、各大学で定められた所定の手続きを行えば利用する事ができます。 加盟館情報につきましては、「北海道地区大学図書館協議会相互利用サービス」のホームページをご覧ください。 尚、上記加盟館以外に行かれる場合は、紹介状(本学図書館で発行)が必要になる場合があります。 必要な方はカウンターまでお越しください。
学外の方
卒業生ですが、図書館を使えますか。▼
利用できます。 一日だけ利用できる「当日利用」と継続して利用できる「学外登録」があります。 現住所の分かる身分証明証と証明写真(当日利用は不要)が必要です。 詳しくは 「利用案内」をご覧ください。
学生でも卒業生でもないのですが、図書館を使えますか。▼
利用できます。 一日だけ利用できる「当日利用」と継続して利用できる「学外登録」があります。 現住所の分かる身分証明証と証明写真(当日利用は不要)が必要です。 詳しくは 「利用案内」をご覧ください。
オープンユニバーシティ受講生ですが、図書館を使えますか。▼
オープンユニバーシティ受講証をお持ちいただければ、利用できます。 入館ゲートを開けますので、カウンターに声をおかけください。 貸出を希望される場合は別途「学外登録」が必要です。 詳しくは 「利用案内」をご覧ください。
年度更新が必要と聞きましたが、いつ行けば更新できますか。▼
更新は、4月以降に受け付けています。 学外登録は、毎年度更新が必要ですが、3月末まではそのまま利用できます。 4月以降最初に来館される際に、利用者カードと現住所が記載している身分証明証をお持ちになり、ゲートの外からカウンターに声をおかけください。
学生の試験期間にも入館したい。▼
ご不便をおかけして大変恐縮ですが、お断りさせて頂いております。 学生の試験期間中は学内の利用が多く、閲覧席も満席になります。 当館は本学学生の学習、研究のサポートを主な目的としていますので、学生を優先した制度にご理解とご協力をお願いします。 尚、詳しい制限内容や時期につきましては、事前に「図書館ホームページ」や「としょかんNews」などを通じてお知らせいたします。
利用者カードを忘れて(紛失して)しまいましたが、入館できますか。▼
当日利用の手続きにより入館できますので、カウンターまでお知らせください。 ※閲覧のみで貸出はできません。 ※紛失した場合、写真があれば再発行の後、貸出が可能となります。
車を使って図書館に行きたいのですが、駐車場はありますか。▼
大学の駐車場には限りがあるため、お車での来館はご遠慮ください。なるべく公共交通機関をご利用ください。