2020/10/14(水) - 15:01 【更新】図書館活用ガイド助太刀くんの新規追加と一部改訂を行いました。
図書館活用ガイド -助太刀くん- とは?
図書館の本を探すための蔵書検索システム(OPAC)や、文献検索システム(HOLLY)、
新聞記事検索サービスのデータベースなどの使い方を解説したものです。
「授業や図書館ガイダンスで一度は学んだけれど、忘れてしまった。」
「こんなときどうしたらいいんだろう。」などというときにご覧ください。
学外からも見ることができるので、自宅から文献検索をする際にも役立ちます。
図書館の本を探すための蔵書検索システム(OPAC)や、文献検索システム(HOLLY)、
新聞記事検索サービスのデータベースなどの使い方を解説したものです。
「授業や図書館ガイダンスで一度は学んだけれど、忘れてしまった。」
「こんなときどうしたらいいんだろう。」などというときにご覧ください。
学外からも見ることができるので、自宅から文献検索をする際にも役立ちます。
図書館活用ガイドの 助太刀くんのコンテンツの新規追加と一部改訂をしました。
図書館を120%活用できるような内容になっています。是非、ご利用ください。
あわせて、「学外からDBを利用する方法(VPN接続サービス)」についての
助太刀くんも作成しましたのでご利用ください。
改訂した助太刀くんは次のとおりです。
・DB001:蔵書検索(図書)
・DB002:蔵書検索(雑誌)
・DB201:国内・海外文献検索(HOLLY)
・DB301:新聞記事検索(聞蔵Ⅱ)
・DB302:新聞記事検索(ヨミダス歴史館)
・DB303:新聞記事検索(日経テレコン21)
・DB501:雑誌記事検索(日経BP記事検索サービス)
新規作成した助太刀くんは次のとおりです。
・DB304:新聞記事検索(どうしんDB)
・SV005:学外から学内専用DBを使う方法(VPN接続サービス)
不明点などありましたら
図書館までご連絡ください。