展示
カズオ・イシグロ特集
展示ポスター

紹介文
今回のWEB展示では、ノーベル文学賞作家、カズオ・イシグロ氏に焦点を当てます。長崎を故郷に持つイシグロの作品『遠い山なみの光』が、石川慶監督の手によって映画化され、2025年9月に全国公開されます。
『ある男』で第46回日本アカデミー賞最優秀作品賞を含む8部門に輝いた石川監督の大ファンだったイシグロは、彼からの映画化オファーを受け大きな期待を寄せています。戦後80年を迎える節目に、長らく“幻の作品”とされてきた物語が、ついに日本人の手により映画化されます。
本展示では、映画公開を記念し、カズオ・イシグロの代表作や関連資料を一堂に集めました。彼の文学世界を、ぜひこの機会にご堪能ください。
展示資料
933.7/I | ![]() |
遠い山なみの光 / カズオ・イシグロ著 小野寺健訳 A pale view of hills 「女たちの遠い夏」(筑摩書房1994年刊)の改題。王位文学協会賞を受賞。 |
933/I 閉架書庫 CS124197 |
日の名残り / カズオ・イシグロ著 土屋政雄訳 The remains of the day 1989年刊行、同年のブッカー賞を受賞。1993年にジェームズ・アイヴォリー監督が映画化。スティーブンス役はアンソニー・ホプキンス。[視聴覚資料:778.72/H] |
|
933.7/I | ![]() |
わたしを離さないで / カズオ・イシグロ著 土屋政雄訳 Never let me go 2005年のブッカー賞最終候補作。 日本では2014年に蜷川幸雄演出で舞台化、2016年にTBSでテレビドラマ化。 [視聴覚資料778.72/W] |
933.7/I | ![]() |
忘れられた巨人 / カズオ・イシグロ著 土屋政雄訳 The buried giant ギレルモ・デル・トロ監督の次回作として2025年に製作予定されている。 |
933.7/I |
浮世の画家 / カズオ・イシグロ 飛田茂雄訳 An artist of the floating world ウィットブレット賞を受賞した作品。2019年3月に渡辺謙主演でテレビドラマ化。 |
|
933.7/I | ![]() |
夜想曲集:音楽と夕暮れをめぐる五つの物語 / カズオ・イシグロ著 土屋政雄訳 Nocturnes : five stories of music and nightfall 2015年に短編集の3編を1つの戯曲として東出昌大主演で舞台化。 |
913.6/Y | ![]() |
わたしたちが孤児だったころ / カズオ・イシグロ著 入江真佐子訳 When we were orphans 2000年のブッカー賞候補作。ジェームズ・アイヴォリー監督により映画化。 |
933.7/I-2 | ![]() |
充たされざる者 下 / カズオ・イシグロ著 古賀林幸訳 The unconsoled 1995年チェルトナム文学賞を受賞作品。 |
933.7/I | ![]() |
クララとお日さま / カズオ・イシグロ著 土屋政雄訳 Klara and the sun タイカ・ワイティティ監督が映画化する監督として交渉していたが、その後の進展は未定。 |
テーマ | カズオ・イシグロ特集 |
---|---|
種類 |
図書館員展示
|
展示期間 |
2025年8月-9月
|