図書館員のおすすめ本
ハーバード白熱教室
紹介文
マイケル・サンデル教授を知っているだろうか。 ハーバード大学で教鞭を執り、大学史上最多の履修者数を誇る超人気講義「Justice(正義)」を担当する教授である。日本では、現在放映中の「白熱教室」(NHK教育テレビ)の初回シリーズとして放送された事をきっかけに広く知られるようになった。 教授は「Justice(正義)」をテーマに、全12回の講義で哲学の歴史を紐解いていく。 哲学は、難しい学問として扱われることが多く、敬遠されがちなジャンルと言える。しかし、教授の授業は違う。身近な出来事を題材に自然に哲学の世界へと導いてくれる。私自身、哲学には全く興味がなかったが、2年前にたまたま放送していた同番組を見て、一瞬で学問の虜になってしまったほどで、ハーバード大学の学生達がこぞって履修するのも納得できる。 皆さんにも、哲学を通じてラディカル(根本的)に考えることの楽しさを味わっていただきたい。同時に大学で勉強することの素晴らしさ、学問を追求する喜びを感じてほしい。【全7巻】
| 紹介者 | 
             ふとっちょ 
       | 
                
|---|---|
| 書名 | ハーバード白熱教室 | 
| 著者名 | |
| 分野 | 
             政治哲学 
       | 
                
| 蔵書検索 | |
| 所在 | 
             2F視聴覚資料 
       | 
                
| 請求番号 | 
             311.1/H-1~311.1/H-7 
       | 
                
